ダイソーの隠れた逸品!備えあれば憂いなしの防災グッズ
災害大国日本に住む私たちにとって、防災グッズの備えはもはや常識ですよね。でも、「いざ準備しよう!」と思っても、何から手をつけていいか分からないし、全部揃えるとなると結構な出費になるんじゃないかって心配になりますよね。
そんなあなたに朗報です!なんと、あのダイソーで驚くほどハイクオリティな防災グッズが手に入るって知ってましたか?「え、ダイソーで?」って思った人もいるかもしれません。私も最初は半信半疑でした。でも、実際に手に取ってみて、その実用性とコスパの良さに度肝を抜かれました!「他のお店だったらもっと高いのに…!」って思わず声が出ちゃうくらい、本当に使えるアイテムばかりなんです。今回は、そんなダイソーの掘り出し物防災グッズを、プロブロガーの私が熱く語っちゃいます!
災害時に役立つ高機能アイテム
まず、絶対に防災バッグに入れておきたいのが、『備蓄用 ウェットボディタオル』。これ、本当にすごいんです!お値段、なんと110円(税込)!信じられますか?一般的なボディシートの3~4枚分くらいの大きさで、約56×28cmもあるんです。首からかけられるほどのビッグサイズで、体をくまなく拭いても破れないほどの厚手具合。
先日、ちょっとしたアウトドアで水が使えない状況があったんですが、その時に試しに使ってみたんです。きつく絞ると水が出るくらい湿っているので、体を拭くと本当にスッキリするんですよ!汗をかいた後でも、これ1枚でかなりリフレッシュできました。災害時って、お風呂に入れない状況が続くこともあるから、こういうアイテムが本当にあると助かりますよね。
そして、さらに驚くべきはその消費期限!パッケージには製造年月日が印字されていて、「5年を目安に買い替えてください」とありました。110円で5年も持つって、これってめちゃくちゃお得じゃないですか?消耗品だから買い替えは必要だけど、この価格で5年安心できるなら、多めにストックしておいても損はないですよね。一家に数枚、いや人数分は確実に備えておきたいアイテムだと、自信を持っておすすめします!
大容量で頼れる防災アイテム
次に紹介したいのが、**『ポータブルバケツ(袋付)』と『防災リュック』**です。この2つがあれば、いざという時の水の確保や持ち運び、そして防災グッズの収納が格段にラクになりますよ。
まず、『ポータブルバケツ(袋付)』、これまた550円(税込)という衝撃価格!直径約27cm×高さ24cmで、容量はなんと12L!収納袋もセットになっていて、使わない時はコンパクトに折りたためるのが最高に便利なんです。私も以前、キャンプで普通のバケツを持って行って、かさばるし重いしで散々だった経験があるんですが、これなら持ち運びもラクラク。
そして、実際に水を8割ほど入れてみたんですが、これがまた素晴らしい!底面が広いせいか、水をたっぷり入れてもバケツがへたらないんです。一般的な折りたたみバケツって、水を入れるとクシャッとなったり、横からの刺激で勝手に折りたたまれたりして、中身がこぼれる心配がありますよね。でも、このダイソーのバケツは、ボートの素材に近いくらいしっかりとした材質でできているので、そんな心配は一切なし!持ち手も長いから、重たい水も運びやすくて、本当に助かります。災害時だけでなく、洗車やアウトドア、お子さんの水遊びにも大活躍すること間違いなしです!
最後に、防災グッズの収納に欠かせない**『防災リュック』**!これ、なんと770円(税込)なんです。見た目も避難中に目立つ赤色で、いざという時にも発見されやすいのがポイント高いですよね。私が持っている防災グッズ、結構量があるんですが、試しに入れてみたら全部スッキリ収まりました。しかも、2Lのペットボトルも余裕で入る大容量っぷり!
裏地もしっかりとした作りで、値段からは想像できないほどの安心感があります。フロントにはファスナー付きポケット、サイドには口がゴムになったポケットがあって、小物も分けて収納できるのが嬉しいですね。さらに、ファスナートップは軍手などをはめていても開け閉めしやすい工夫がされていて、細かいところまで配慮が行き届いているなと感心しました。そして、個人的に一番感動したのが、ショルダーベルト部分にクッションが入っていること!これがあるのとないのとでは、たくさん荷物を入れた時の肩への負担が全然違います。長時間背負って移動する可能性を考えると、このクッションは本当にありがたいですよね。
ダイソーの防災グッズは、どれもこれも「こんなものまでダイソーで手に入るの!?」と驚くようなハイクオリティなものばかりでした。備えあれば憂いなし。いざという時に後悔しないためにも、ぜひこの機会にダイソーで防災グッズを見直してみてくださいね。私も早速、いくつか買い足してきます!